実績豊富な絵本工房オレンジPoPoでは印刷から製本までオリジナル絵本作りのお手伝いをいたします。

入稿について

サイズ・ページ・製本方法

サイズについて

最大サイズ基本の本文サイズはヨコ片面200mm、タテ285mm(見開き400mm×285mm)。このサイズで制作すると出来上がりの表紙サイズはヨコ約216mm、タテ約292mmになります。

定形サイズは、以下のサイズで対応しております。

縦型:A4(200mm×285mm)・B5・A5・A6・B6

横型:A5(200mm×140mm)・A6・B6

※小さいサイズですと、開きにくくなる可能性があります。
※上記以外のサイズはメール・お電話でご相談ください。


ページ数

基本的に偶数のページ数、できるだけ表紙別で扉絵を含む本文が4の倍数のページ数になるようお願いいたします。

本文の原画が見開きのもので11点ある場合(表紙別)

11×2+2(扉絵・奥付ページ)=24ページ (表紙別)になります。

ページ組について

※見返しページは色紙となるため、本文には含まれません。

※1ページ目は、扉ページ(中表紙)となり、2ページ目から見開きページが始まります。


製本方法

上製本(ハードカバー)・並製本(ソフトカバー)・合紙製本の3種類よりお選びください。

詳細はこちら→

必要な原稿について

  • 絵本の発注内容を書いた書類
  • 本文原画(又はデータ)
  • 表紙・裏表紙原画(又はデータ)
  • 文字入力データ
  • 原画コピー出力見本もしくはダミー

レイアウト例(左閉じの場合)

レイアウト図
  • ピンク色の部分が完成サイズになります。
  • 【重要】上下左右各3mmずつ、表紙のみ17mmの塗り足し(薄橙色部分)を作ってください。
  • また、表紙は背表紙より両側8mmはハードカバーの溝の位置になるため、この部分に文字や重要なイラストが乗らないようにしてください。
  • 原画内に切れて欲しくない文字やイラストがある場合、裁ち切り線(オレンジ線)より5mm内に配置して下さい。また、見開きページの中心は段差ができてしまう場合があるので、重要な絵や文字は避けてください。

詳細はこちら→

データ支給の場合

当社の作業環境はWindowsになります。データをUSBメモリーまたはCD-Rに保存しご郵送ください。万一、データが破損した場合の責任は負いかねますので、必ずバックアップをおとりください。保存データは必ず半角英数字で保存してください。

Photoshop

Adobe Photoshop(フォトショップ)

Adobe Photoshop 2024まで対応しています。ご使用の際は、下記の形式でお願いいたします。

画像の大きさ 実物大で作成
解像度 350dpi以上
画像モード CMYKカラー
保存形式
  • psd
  • TIFFの場合はPhotoshopEPSで保存プレビュー→TIFFエンコーディング→バイナリ(その下にある項目にはチェックが入らない様にお願いします)
Illustrator

Adobe Illustrator(イラストレーター)

Adobe Illustrator 2024まで対応しています。トンボはつけなくて結構です。

仕上がりサイズがわかるように、ガイドラインの作成をお願いいたします。

文 字 アウトライン化
カラー CMYK
保存形式
  • ai
  • Illustrator EPS ファイル形式:8bit(256色)
備 考 画像を使用している場合は配置ではなく、埋め込みにしてください。

※ワード・エクセル・一太郎などに対応できます。その他のソフトで作成されましたデータにつきましては、お問合わせください。ご不明な点やご質問などもお気軽にお問合せください。

Illustrator

テンプレートファイルダウンロード

ご入稿時に便利なテンプレートをご用意いたしました。テンプレートファイルをダウンロードして、ご利用ください。

仕上がりサイズ Adobe Illustrator Adobe Photoshop
表紙A4(200mm×285mm)20ページ A4Illustratorダウンロード(ZIP) A4Photoshopダウンロード(ZIP)
pdf テンプレートの説明もご覧ください
表紙B5(182mm×257mm)20ページ B5Illustratorダウンロード(ZIP) B5Photoshopダウンロード(ZIP)
pdf テンプレートの説明もご覧ください

手描き原稿の場合

そのまま原稿を弊社にてスキャニングします。サイズは、最大A3までしか対応できません。それ以上のサイズは写真を撮ってデータ化するので、あまり鮮明に表現できない場合がありますので、ご了承ください。


用 紙

用紙は本文のサイズより少し大きめのサイズにしてください。ケント紙のように地色が白く、紙面の凹凸の少ないものをおすすめします。色がついていたり、凹凸が多いものですと、汚れの原因になります。
※上下左右3mmずつの塗り足しをお願いいたします。


画材・色について

色鉛筆、クレヨン、各種絵の具、クレパス等。ただし、強くハッキリと描いてください。色えんぴつや水彩絵具での薄い色や蛍光ペン等は、スキャニングの際に色を認識できない場合がありますのでご注意ください。また、特色(金や彩度の高い色等)はこちらの印刷機では表現できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

なお、郵送する前に一度作品をカラーコピーしてみると出来上がりに近い形になります。その際に色がはっきりでるようであればスキャニングしても問題ありません。色がなくなっている部分の原画は、再度彩色し直してください。


原画の保護

トレーシングペーパーなどで表面を覆い、裏面にセロハンテープで固定してください。そのまま梱包されますと、重ねた用紙同士が擦れ合い、原画が傷ついたり汚れができてしまうことがあります。また郵送される際には必ず厚紙で挟み、折れないようにしてください。


文字について

  • 原画に書き込む場合は強くハッキリと書いてください。文字にかすれ部分があるとうまく文字が印刷できません。間違えた場合はホワイトで消して書き直してください。原画によってはできない場合もございますのでご相談ください。
  • 文字データで支給される場合は、Wordやメモ帳などのソフトを使って入力したものをCD-R、DVD、USBなどに保存してお送りください。必ずどのページにどの文章が入るかわかるようにしてください。
    ご希望のフォントが当社にない場合、似たフォントを代用させていただきます。
  • 文字を弊社で入力する場合は、文字入力代が別途かかります。必ずどのページにどの文章が入るかわかるようにし、走り書きなどではなく、原稿用紙やレポート帳に書いてください。
  • 弊社で入力する場合又は文字データ支給の場合は、文字の配置レイアウトがわかる見本をお送りください。原画をコピーしたものに書き込んでいただくか、保護のためのトレーシングペーパーの上に、印刷した文章や手書きの文章を貼り付けていただいても構いません。

色校正について

原画やお客様のプリンターで出力されたものと全く同じ色にはなりません。実際製本する用紙に印刷し、お客様にレイアウトや、色、文字の確認していただきます。
その際に変更があれば、新たな原稿を入稿していただくか、こちらでできる範囲の修正を行い印刷・製本にとりかかり、納品となります。

詳細はこちら→

製本に関しての注意事項

製本に関しては個人の皆様にもご自身の作品を手にしていただけるようにと低コストで製作しております。

製作時に注意しておりますが、手作業ですので製作した絵本には若干の傷、綻びが生じる事がございます。製品販売等で使用する際は予めご了承くださいませ。

仕上がりがご心配の方にはサンプル(要返却)をお貸しすることができますのでお問合わせください。

完成までの流れ

完成までの流れ

入稿後の製作期間の目安は、ページ数・冊数によって異なりますが、完全データ(Illustrator・Photoshopデータ)入稿の場合は、校正期間を抜いてご校了いただいてから約3~4週間、原画入稿の場合は、校正期間を抜いてご校了いただいてから約一ヶ月ほど見てください。
12月~3月は毎年卒業制作等で混み合いますので、製作期間が長くなる可能性があります。余裕をもってご入稿ください。

上記の目安はありますが、納期に関してお急ぎの方はメールやお電話でご相談ください。